日立シビックセンター

施設を利用
アクセス・お問合せ

イベント検索

施設:
開催日:
ジャンル:
検索
上にもどる

ひたち国際大道芸2023 出演アーティスト決定!
 
1.中国雑技芸術団(中国雑技)
中国雑技芸術団
バランス・軟体・アクロバット、磨き抜かれた身体が魅せる、壮絶な技の数々。観る者の想像を軽く凌駕する驚きの連続に、息を呑むのも忘れてしまうほど!
はたして今年はどんな技が繰り出されるのか?
 
 
2.大駱駝艦(舞踏)
大駱駝艦
日本を代表する舞踏カンパニー「大駱駝艦」。
情熱的かつ野性的な踊りを、群れ踊り、躍動し、儀式的に踏み舞います。からだの豊かさ素晴らしさ、肉体の持つエネルギー&パワーを是非とも間近でご覧ください!
 
 
3.チャラン・ポ・ランタン(唄とアコーディオン) *ひたち国際大道芸初出演!
チャランポランタンds
あの大ヒットドラマ「逃げ恥」のOP曲でもお馴染み、『もも』と『小春』の姉妹ユニット!
サーカス風の独特な世界観で、2人にしかできない音楽の力で最高のステージをお届けします!
街角が最高のLIVE会場に!!
 
 
4.FUNNY BONES(コメディ)
FUNNY BONES
世界を旅する芸人、クリスとけーぼー。
2人がカバンを開くと、おもちゃ箱のように楽しさがあふれだす!
特に巨大なゾンビのパペット 「TOKYOゾンビーズ」は必見!
世界の人が愛するコメディー&パペットパフォーマンス!
 
 
5.加納真実(マイムコメディ)
加納真実 (2)
有無を言わせないギリギリの狂気…!大ヒットした歌謡曲にのせて、奇妙な青いジャージ姿の女が、ストーカーまがいに追ってくる!?
これは芸なのか?いやアート?それとも…。
抜け出せない加納ワールドをご堪能あれ!
 
 
6.芸人まこと(THE大道芸)
芸人まこと (1)
お客さんのテンションを自由自在に操りまくる天才的なテンションコントローラー!
本人以外、いや本人でさえも、なにが起こるか分からない!でも、だからこそ、面白い!
芸もトークもやることなすこと、常識無用のミスター治外法権!!!
 
 
7.セクシーDAVINCI(セクシー大道芸)
セクシーDAVINCI
なにはともあれキーワードは「セクシー」。
案ずるより産むがやすし!まずは見てみて!
街中に巻き起こすセクシー旋風!No Sexy No Life!
今日からあなたもセクシー信者!全ての人々にセクシーを!LOVE!
 
 
8.Asterisknova(アクロバット) *ひたち国際大道芸初出演!
Asterisknova
幅10cm!高さ3m!の巨大な平均台で華麗に舞うSaika。
Takuyaが見せるのは、なんと上空8mで魅せるバランス芸、その名も『バランス・オブ・デス』。
毎回毎回、命がけのパフォーマンスを青空の下でお見せします!
 
 
9.ASIA GOLD PRO WRESTLING(コメディプロレス) *ひたち国際大道芸初出演!
AGPW
ココナッツ山本VSサクノキ!今回は「ひこひこ」も出演!
世界中が待ち望んだ夢のタッグマッチが、ここに実現!!
フェスティバルに出演していたメンバー達による路上のコメディプロレス!
プロレスファンならずとも、笑い、そして熱くなる事間違いなし!
 
 
10.ココナッツ山本(コメディ)
ココナッツ
この男、見るからに怪しすぎる。アクが強い、アクしかない!
でも嫌いじゃない。。。いや、むしろ好きだ!
そう、この面白さ、吸い寄せられて離れられない…。
『ココナッツ』。観客の吸引力が変わらない、ただひとつの大道芸人!
 
 
11.サクノキ(クラウン)
サクノキ
陽気なステップと気の利いた音楽。
ハットをかぶってジャケット羽織り、とぼけた雰囲気の青年がやってくる!
見ている間に、心がワクワクしてきて止まらない!
ジャパニーズクラウンの味!お楽しみください!
 
 
12.ひこひこ(マイムコメディ)
ひこひこ
天然パーマネントでお茶目なパントマイムboy!
やわらかなキャラクターからはみ出しまくるアナーキズム!
どんなキャラクターも、彼にかかれば「とんでもコメディー」に早変わり!
マイム界に現れた、ほのぼの?炸裂?ニューカマー!
 
 
13.アストロノーツ(スタチュー)
アストロノーツ (1)
重力を超越し電子機器を駆使した、宇宙飛行士の未来型人間銅像。
え、無重力?一瞬、目を疑う驚きの光景!
ロケット燃料費を入れると、あなたの前で何かが起こる!?
固まってしまったアストロノーツを、みんなで宇宙に戻してあげよう!
 
 
14.SUKE3&SYU(アクロバット)
SUKE3&SYU
顔面偏差値、割と高め。脳内偏差値、なんかおバカめ。
迫力満点のアクロバットを、コメディを交えながらも感動的に締めくくる!
息のあったコンビネーションと重力を忘れさせる美しい光景は、興奮すること間違いなし!!
愛すべきアホロバットお兄さん!
 
 
15.ゼロコ(マイムコメディ)
ゼロコ (2)
せわしない日常の中で、ほっと一息、リズムを変えて、たまにはパフォーマンスを見るなんていかがでしょう?
笑いあり、驚きあり、じんわり、しみじみ、ほのぼのしちゃう。
ポットの紅茶を飲み終わるまでの魔法の時間!
 
 
16.EPPAI&マサトモジャ
EPPAI&マサトモジャ
10種の楽器を1人で奏でるEPPAIと、ほのぼのマジシャン・マサトモジャ。
音楽とマジック。アナーキーでセンシティブ。そして、オフビートなのに、心は躍る!
いろんな要素がモジャモジャに絡まりあった、カラフルでダークなコメディショー!
 
 
17.空転軌道(ジャグリング)
空転軌道
ジャグリングの新たな境地を開拓する、ハイスペックなジャグリングアートユニット!
世界で唯一のハンドベルとジャグリングを融合したパフォーマンスは、その音色と共に心に響く感動を産み出します!
 
 
18.松鶴家天太(コメディ) *ひたち国際大道芸初出演!
松鶴家天太
天使の優しさを持つ通称『テンティー!』
バルーンにマジック、ジャグリングにバランス芸!
笑顔と穏やかなキャラクターが魅力の、癒し系コメディアン!
みんなで『テンティー』を応援しよう!!
 
 
19.エキセントリック吉田(コメディ)
エキセントリック吉田
これが令和版最新型のテーブルクロス引き!
コメディと情熱とクロス引きと。
エキセントリックでハラハラドキドキ!
新たなる、スリルと笑いと興奮を!
 
 
20.川村建太(マジック) *ひたち国際大道芸初出演!
川村建太
目の前で起こる不思議な現象の数々は、何度見ても心を奪われてしまうはず!特に最後の「てるてる坊主」を用いた、ストーリー性のあるマジックは必見!
はるか昔から紡がれてきた奇術は、まさに現代に残る魔法!
 
 
21.竹内直クインテット(JAZZ)
竹内直カルテット
SAXプレーヤー竹内 直を中心に、今、日本で最も実力があると思われる最高のミュージシャン達による夢のLIVE。
深みと迫力、圧倒的な存在感。街に響き渡る本物の音色!
本気のJazzをお聞き下さい!
 
 
22.ブラックエレファンツ(JAZZ)
ブラックエレファンツ
トロンボーン&トランペットを中心とした熱きブラス隊!
トランペットの高らかな爆発音、トロンボーンのボディにくる低音は、激アツ間違いなし!ルックスは怖いけど、音はとっても優しい!
みんなで一緒に盛り上がりましょう!!
 
 
23.Cocochi-kit(フェスティバルミュージック)
Cocochi-Kit
東ヨーロッパの音楽を中心に、フェスティバルでは欠かせない楽曲を楽しく演奏!ずいぶん前の人生できっと聞いた事のある、なぜか懐かしく暖かいメロディー。
あなたの眠れる魂も、きっと懐かしさに目を覚ます!?
 
 
24.オジロス(フラメンコ)
オジロス
激しく情熱的な踊りと、かき鳴らされるギター。
人生の喜怒哀楽を物語る情緒的で官能的な旋律!
スペイン・アンダルシアにルーツを持つフラメンコ。
飛び散る汗と迫力は、強く、激しく、心と魂に響き渡ります!
 
 
25.K-TARO(オペラ) *ひたち国際大道芸初出演!
K-TARO
日本最大のオペラ団体にていくつもの主役をこなし、海外でも数々の出演歴と高い評価を受ける、クラシック一筋のオペラ歌手による圧巻の歌声。街に響き渡る名曲の数々。
クラシックの魅力を思う存分ご堪能下さい。
 
 
26.STILTANGO(足長ウォーキングアウト)
STILTANGO (2)
街中を優雅に練り歩き、踊りだしたその場所全てが、舞踏会のダンスフロアに移り変わる!男と女。
交錯する影と情熱的なステップ!映画のワンシーンみたいに美しい光景!
いつもの街が、まるで遠いヨーロッパの街角に!
 
 
27.ボールド山田(足長ウォーキングアウト)
ボールド山田
日立の街を気の向くままに散歩する、スーパーナイスなお兄さん!
誰にでもコミュニケーションをとってしまう、グレイトなスピリッツ!身長もデカいけど、心もデカい!
一緒に写真とる?一緒に踊る?何して遊ぶ?