「日本宇宙少年団 日立シビックセンター分団」団員募集
インフォメーション
日時 | 4月 1日(土)~3月31日(日) 活動日:原則毎月第4日曜日(ただし、活動内容によって活動日時が変更になることがあります) |
|
---|---|---|
会場 |
日立シビックセンター 科学館 会議室 ほか |
|
定員 | 10人 | |
内容 | 日本宇宙少年団 日立シビックセンター分団では、平成3年の設立以来「宇宙飛行士になろう」をテーマに、実験・工作、天体観察などの活動を月1回程度行なっています。 星や宇宙、科学が好きな仲間と一緒に楽しく活動してみませんか。 入団希望の方は3月18日㈯までに申し込みフォームから必要事項を入力の上、お申し込みください。応募者多数の場合は抽選となります。結果は3月下旬にお知らせします。 |
|
プログラム | 主な活動内容 ・レクリエーション ・実験工作活動、天文活動、プログラミング活動 ・各種イベントでのブース出展(科学の祭典、ひたちこども芸術祭) ・入団式、総会 など |
|
料金(税込) | 年会費:8,800円 本部年会費3,000円、分団年会費3,000円、本部登録料2,000円、保険料800円 別途、参加料を徴収する活動があります。 |
|
主催 | 公益財団法人日立市民科学文化財団 |
|
お問合せ先 | 日立シビックセンター 科学館 TEL : 0294-24-7731 IP : 050-5528-4941☆日立シビックセンター休館日を除く9:00~17:00 |
募集情報
募集期間 | ![]() |
---|---|
お申込み方法 | |
募集対象 | 小学3年生~中学3年生 (令和5年度時点) |
おすすめの
イベント情報

3月5日(日)
映画クレヨンしんちゃん第30作目は忍法で地球を救う超忍者アクション!
”しんのすけ”は野原家じゃなくて…忍者の子だった!?
映画30作品目にして

2月25日(土)
3月19日(日)
全国のプラネタリウム解説員が日立シビックセンターの天球劇場でライブ解説を行います!地域やプラネタリウム、解説員によって違った解説が聞けちゃうかも!?