インフォメーション
開館時間
- 9時から17時まで(最終入館16時30分)
入館料
- 1階チケットカウンターでチケットをお買い求めください。
区分 | 大人 | 小学生・中学生・高校生・ 高齢者(65歳以上) |
幼児・ 障害のある方 |
---|---|---|---|
セット券 (科学館+天球劇場) |
750円(650円) | 300円(200円) |
無料 |
科学館 | 500円(450円) | 200円(150円) | |
天球劇場 | 500円(450円) | 200円(150円) |
※()内は有料入館者が30名以上の団体割引料金。なお引率や保護者の方も入館料は必要です。
※天球劇場は、入館券購入当日に限り、2回目以降も追加料金なしで番組をご覧いただけます。(各回入替制、上映回ごとに発券が必要です。)
※障害のある方とは、身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方です。アプリ「ミライロID」も利用できます。
休館日(令和7年12月末まで)
- 7月14日(月曜日)~7月18日(金曜日)、7月28日(月曜日)、8月25日(月曜日)、9月1日(月曜日)~9月5日(金曜日)、9月29日(月曜日)、10月27日(月曜日)、10月28日(火曜日)、11月25日(火曜日)~11月28日(金曜日)、12月28日(日曜日)~12月31日(水曜日)
イベントスケジュール
夏の特別イベント「科学館夏まつり」
【7月19日(土曜日)~8月31日(日曜日)まで】
夏祭りや夏についての「ふしぎ」や「おもしろさ」を、様々な実験や体験を通して科学的な視点で紹介します。
※夏のこども無料クーポンを取得すると小学生・中学生・高校生は無料で入館できます。
サイエンスショー
子どもから大人まで、楽しく科学を学べる科学実験ショー!
【毎日開催】
平 日 : 10時30分から、11時30分から、14時30分から(各回15分)
土日祝日及び8月12日(火曜日)~8月15日(金曜日): 10時30分から、11時30分から、14時30分から、15時30分から(各回15分)
- ロケットの実験
ロケットはどうして飛ぶのかな? - (NEW) サイエンスクイズ2025
【7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)の毎日14時30分から】
クイズの答えは実験で!!
ひらめき工作
楽しい科学工作にチャレンジしよう!!
当日9時から8階インフォメーションの券売機で参加券を販売します。
※参加するお子様1名につき保護者1名まで見学が可能です。
- 「ギャラクシー☆ぷるるん」
キラキラの宇宙のようなスライムを作ります。
【7月19日(土曜日)からの土日祝日及び8月12日(火曜日)から8月15日(金曜日)に開催】
11時から、11時30分から、12時から、12時30分から、14時から、14時30分から、15時から、15時30分から(各回15分) ※7/19~8/31の開催日のみ10時30分からの回を追加
定員:各回10名(先着順)
参加料:400円
鉄道模型運転
大きなジオラマの中を、Nゲージの電車が走ります!
【毎日開催】
平日:10時から12時まで
土日祝日:10時から15時30分まで
天球劇場の上映スケジュールは下記ボタンからご覧ください。