「アウトリーチ・ラボ」講座 アウトリーチ概論

  • 音楽
  • 講座・講演
  • イベント
  • 募集
「アウトリーチ・ラボ」講座 アウトリーチ概論0
  •  サムネイル0

インフォメーション

日時

6月7日(土曜日)
14時から16時まで

会場 日立シビックセンター 501会議室
内容

施設を飛び出して、学校など地域にアーティストが出向いて、美術や音楽を届けるアウトリーチ。
日本各地で取り組まれており、日立シビックセンターでも、小学校を中心に、音楽や演劇、科学を届けるアウトリーチ事業に取り組んでいます。

アウトリーチとはそもそも何か、なぜやるのか・・・アウトリーチについて理解を深めてみませんか?

講師

児玉 真さん(アウトリーチアドバイザー)

プロフィール
カザルスホールのプロデューサーを経て、第一生命ホールで本格的にコミュニティ活動を導入、いわきアリオスではチーフプロデューサーとして企画を統括した。地域創造では研修事業の講師をたびたび行うほか、公共ホール音楽活性化事業(おんかつ)や邦楽活性化事業等のチーフコーディネーターを務める。また、全国各地で公共ホールのアウトリーチ事業のアドヴァイスや演奏家向けのプログラム作りの実践的講習も行なっている。

料金(税込)

無料

主催

公益財団法人日立市民科学文化財団

募集情報

募集期間

募集中

2025年4月20日11時00分から2025年6月6日23時55分まで

お申込み方法

上記募集期間から以下の方法にて受付けます。

  • Webフォーム
  • 電話(ホール事業課)
    電話番号:0294-24-7755
    受付時間:9時から17時30分まで ※施設休館日を除く

お問い合わせ先

日立シビックセンター ホール事業課
電話番号:0294-24-7755
※日立シビックセンター休館日を除く9時00分から18時00分まで
  • 印刷する

イベント検索